さてさて、こんかいのGW旅行は、本当にびっくりするぐらい盛りだくさん

昨日、5月3日は新潟と富山の境目ぐらいにある親不知に宿泊しましたが、
それは、安曇野が目的地にかかわらず、富山に寄りたい所があったから

しかーし

富山のことはこの旅行記とは別にじっくりご報告したいので、
(なーんて、大袈裟ですが

)まずは旅行記を進めさせていただきます

朝、目覚めるともちろんそこは海~~

巨大亀さんがいる、とてもキレイな海岸でした

親不知ピアパークにて

お腹がすいたので、朝ごはん

有磯海SAに、珍しい朝食バイキングがあったので、食べてみることに

色んなメニューがあって面白かったです

富山といえば、ホタルイカ~~

そして、北陸道から立山連峰を望み。。。

富山市へ・・・


富山市からは下道で神通川を上り、一旦岐阜県に入り、奥飛騨へ向かいます

途中、宙ドーム神岡という道の駅で、飛騨牛串発見

スーパーカミオカンデとかいう、宇宙体験ができる所らしいのですが、
(興味のある方はこちら
スカイドーム神岡HP)
我々の興味はあくまでも、牛さん
『せめて、そのエキスだけでも、あたしに下せぇぇ
』 
そして、またまたひたすら走り。。。

奥飛騨に到着~~!!
ほっこり温泉にでもつかりたいところですが、ここはまたまた景色だけ楽しんでスルー

奥飛騨の山々

今度は山を下るコースになると、たくさんのダムがありました

ビューポイントもいっぱいあります
『キレイだね~
』 
そして、やっとこさ松本市に到着し、松本城でも見学しようかと思ったのですが、
やっぱりGW、駐車場渋滞が起こってました

あっさりあきらめて、一瞬屋根だけを拝み、本当の目的安曇野に向かいます

立山や、奥飛騨とはまた違った顔のキレイな山々が浮かんできます・・・

そして、盛りだくさんのGW二日目の後半は安曇野レポですが、
またまた後日のお楽しみで・・・
スポンサーサイト
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット