本日2月3日は、節分でしたねぇ

東北地方はまだまだ寒くて、チラチラと時々雪が舞います

東京のまっちゃんから写メが来て、東京に雪が積もってるとか

春が待ち遠しい私ですが、ナナはまだまだ雪を楽しみたいご様子

今日もお蕎麦&雪を求めて山形まで行く事になりました

昔行ったのにブログに書き忘れているお蕎麦屋さんの記憶を辿るたびを、
しばらく続けることになったナナ家

今日は、寒河江の“蕎陶庵”さんに行ってまいりましたぁ

(お蕎麦の記事は別立てです♪興味ある方は、一つ前の記事を見てくださいね

)
美味しお蕎麦を満喫し、またまたナナさんのために雪の広場発見
『さぁ、今日もまたまたやりまっせ~~
』
『まーちゃん達ったら、お蕎麦よりこっちの方が美味しいのにぃ
』 
おうちに帰って夜はやっぱり節分行事、恵方巻と豆まきです

南南東を向いて黙って一本食べきる

ことは、できませんでしたが、旦那さんと二人南南東を向いてできるだけほおばり、
ナナさんは、南南東を向いてノリだけ食べました~~

お豆も仙台版「南京豆」は、どうしても許せず、
旦那さんに文句言われながら大豆を撒いて、鬼退治

みんなで歳の数だけの(大量の

)お豆を食べました

(南京豆じゃぁ、この歳になると、歳の数だけ食べられないですよねぇ

)
「福はうち~~

」の豆は福と共にナナさんのお腹の中です

みんなで今年も健康で元気に過ごせますように
スポンサーサイト
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット